Gelateria Monction

  • About当店について
  • Newsお知らせ
  • Blogブログ
  • Accessアクセス
  • Contactお問い合わせ
  • Online Shop通販
0
  • About当店について
  • Newsお知らせ
  • Blogブログ
  • Accessアクセス
  • Contactお問い合わせ
  • Online Shop通販

Post

特別フレーバー『白味噌と白ワイン』

特別フレーバー『白味噌と白ワイン』

過去のフレーバー紹介となりますが、姫路にある麹屋の白味噌、ポルトガルの白ワインを合わせたジェラートで...
2023/08/17ジェラートのフレーバー
『チョコレート』フレーバーのご紹介

『チョコレート』フレーバーのご紹介

チョコレートフレーバーのジェラートには、ヨーロッパのクーベルチュールチョコレートを使用して、様々なも...
2023/08/15ジェラートのフレーバー
季節のフレーバー『丹波大山スイカのソルベ』

季節のフレーバー『丹波大山スイカのソルベ』

夏季限定フレーバー『丹波大山スイカのソルベ』が今年も始まりました。 丹波の大山地区で栽培される大山西...
2023/08/12ジェラートのフレーバー
ナッツフレーバー『ブロンテ産ピスタチオ』

ナッツフレーバー『ブロンテ産ピスタチオ』

人気のピスタチオが昨年ぶりに再登場しました。ピスタチオ世界生産量の1パーセント未満ともいわれる、シチ...
2023/08/08Blog/ジェラートのフレーバー
世界旅行フレーバー『モロッコミントティー』

世界旅行フレーバー『モロッコミントティー』

以前製造したフレーバーとなりますが、モロッコミントティーのご紹介です。中国緑茶にフレッシュミント、た...
2023/08/02ジェラートのフレーバー
フレーバー『ピエモンテ産ヘーゼルナッツ』

フレーバー『ピエモンテ産ヘーゼルナッツ』

イタリアの高品質なヘーゼルナッツの生産地であるピエモンテ。そのなかでも高級品種といわれるヘーゼルナッ...
2023/07/22ジェラートのフレーバー
神戸の王子公園でジェラート店(開店経緯⑤)

神戸の王子公園でジェラート店(開店経緯⑤)

【生産者で異なる素材の個性(開店経緯④)】の続きとなります。 ジェラテリア開店を計画し始めた当初、ジ...
2023/07/19Blog
生産者で異なる素材の個性(開店経緯④)

生産者で異なる素材の個性(開店経緯④)

【農業従事と拘りの種類(開店経緯③)】の続きとなります。 帰国後、以前から計画していた事業を開始して...
2023/07/15Blog
初めての農業と拘りの種類(開店経緯③)

初めての農業と拘りの種類(開店経緯③)

【ジェラート職人という仕事(開店経緯②)】の続きとなります。 私は今まで、オーストラリアの苺農園と神...
2023/07/14Blog
ジェラート職人という仕事(開店経緯②)

ジェラート職人という仕事(開店経緯②)

【ジェラートに出会った日(開店経緯①)】の続きとなります。 二十五歳の時に勤めていた会社を退職しまし...
2023/06/07Blog

投稿のページ送り

前のページ 1 … 5 6 7 … 9 次のページ

カテゴリー

最近閲覧された商品

\ Follow Me! /

Home| Instagram| Facebook | Privacy Policy | 特定商取引法に基づく表記 | Contact

© 2022 - 2025 Gelateria Monction